平成21年度

北海道大学 触媒化学研究センター
共同利用研究員について

  北海道大学触媒化学研究センターは平成19年4月から,触媒分野に新しいコア化学を生
み出すことを目的に基礎研究を推進する7研究部門体制の触媒基礎研究部を置き,同時に触
媒を基軸とした科学・技術のイノベーションを目的とした自立集合型の研究クラスターから
なる触媒ターゲット研究アセンブリを組織し,活動を開始しました。
 本センターでは,全国の大学及び公的機関等の研究者を受け入れ,本センター教員と計画
を立てながら共同研究を行う「共同利用研究員」を受入れます。


1.研究区分
  下記2種類の研究を受入れます。
 (1) 課題研究
  研究部門及び研究クラスターが設定する研究課題に沿った共同利用研究を行い,
 研究成果の共同発表や共著論文の発表を目指します。
 (2) 討議研究
  研究部門及び研究クラスターが設定する研究課題に沿った共同利用研究会を本セ
 ンター教員と企画,開催し,当該研究課題について集中討議を行います。

2.受入れ人数
 20名程度 
  触媒基礎研究部(7研究部門)及び触媒ターゲット研究アセンブリ(8研究クラスタ
 ー)から受入れます。

3.申請資格
 (1) 国立大学法人,公立大学法人,公立大学,私立大学,大学共同利用機関法人及び独
  立行政法人国立高等専門学校機構の教員(大学名誉教授を含む)。
 (2) 独立行政法人,特殊法人,公立試験研究機関等の研究者及びセンター長が認めた研
  究者。

4.受入れ実施期間
  平成21年4月1日(水)〜平成22年3月31日(水)まで

5.所要経費
  共同研究のための旅費及び本センターにおいて使用する消耗品費等は,予算の範囲内
 で本センターが負担します。


6.申請方法
  本センターの教員と,研究課題,研究期間等について充分に事前打ち合わせの上,来
 所予定日の2ヶ月前までに,所属長等を通じ,申請書(別紙様式1)1通を提出してくだ
 さい。

7.選考
   共同利用研究員の採否は,本センター協議員会の選考を経てセンター長が決定します。

8.採否の通知
   申請者の所属長等を通じて,申請者へお知らせします。
   なお,大学名誉教授等で無職の場合には,本人へお知らせします。

9.共同研究報告及び論文の提出
 (1)共同研究報告書
   共同研究実施後,30日以内に「共同研究報告書」(別紙様式2)1通を申請書提出
  先に提出してください。
 (2)論文発表
   共同研究によって得た成果を論文等で発表する場合は,その旨を論文に記載し,論
  文等の別刷を申請書提出先へ速やかに提出してください。

10.宿泊施設
  北海道大学宿泊等施設(代替宿泊場所:札幌クラークホテル[札幌市北区北13条西
 4丁目10-2]),札幌市内の各共済組合宿泊施設及びホテルを可能な限り斡旋しますの
 で,本センター教員までご連絡ください。

11.その他
 (1)「共同利用研究員」は,当該研究を遂行するため,必要がある場合には「研究協力
  者」を置いて研究活動を実施することができます。
   「研究協力者」は,3.の資格者のほか,「共同利用研究員」が研究指導している
  大学院生もなることができます。
   ただし,研究協力者が大学院生の場合は,(財)日本国際教育支援協会「学生教育
  研究災害傷害保険」または同程度以上の保険に加入していることが必要です。
 (2)不明な点については,申請書提出先へお問い合わせ願います。
 (3)要項,申請書等は本センターホームページからダウンロードできます。
    ※ホームページアドレス:http://www.cat.hokudai.ac.jp

        
  
(申請書提出先・お問い合わせ先)〒001-0021  札幌市北区北21条西10丁目
                  北海道大学 北キャンパス合同事務部 研究協力担当
                  電話 
011-706-92649202 FAX 011-706-9110
                 
e-mail : k-kenkyo@jimu.hokudai.ac.jp

共同利用研究員公募要項 PDFファイル 164KB
                  Wordファイル 39KB

共同利用研究員申請書様式 PDFファイル 118KB
                    Wordファイル 40KB

共同利用研究員報告書様式 PDFファイル 55KB
                    Wordファイル 25KB

担当教員の連絡先 PDFファイル 75KB

共同研究課題 PDFファイル 112KB