2020年
Refereed papers
- M. Yabushita, G. Papa, P. Li, A. Fukuoka, O. K. Farha, B. A. Simmons, A. Katz
Effect of ionic liquid on sugar-aromatic separation selectivity by metal-organic framework NU-1000 in aqueous solution
Fuel Proc. Technol., 197, 106189 (2020). DOI: 10.1016/j.fuproc.2019.106189
- M. Kim, S. Ronchetti, B. Onida, N. Ichikuni, A. Fukuoka, H. Kato, K. Nakajima
Lewis Acid and Base Catalysis of YNbO4 Toward Aqueous-Phase Conversion of Hexose and Triose Sugars to Lactic Acid in Water
ChemCatChem, 12, 350-359 (2020). DOI: 10.1002/cctc.201901435
- J. Hirayama, H. Kobayashi, A. Fukuoka
Amorphization and Semi-Dry Conversion of Crystalline Cellulose to Oligosaccharides by Impregnated Phosphoric Acid
Bull. Chem. Soc. Jpn., 93, 273-278 (2020). DOI: 10.1246/bcsj.20190287
- J. J. Wiesfeld, M. Kim, K. Nakajima, E. J. M. Hensen
Selective hydrogenation of 5-hydroxymethylfurfural and its acetal with 1,3-propanediol to 2,5-bis(hydroxymethyl)furan using supported rhenium-promoted nickel catalysts in water
Green Chem., 22, 1229-1238 (2020). DOI: 10.1039/C9GC03856F
- S. Fujita, K. Nakajima, J. Yamasaki, T. Mizugaki, K. Jitsukawa, T. Mitsudome
Unique Catalysis of Nickel Phosphide Nanoparticles to Promote the Selective Transformation of Biofuranic Aldehydes into Diketones in Water
ACS Catal., 10, 4261-4267 (2020). DOI: 10.1021/acscatal.9b05120
- A. Miyoshi, K. Kato, T. Yokoi, J. J Wiesfeld, K. Nakajima, A. Yamakata, K. Maeda
Nano vs bulk rutile TiO2:N,F in Z-scheme overall water splitting under visible light
J. Mater. Chem. A, 8, 11996-12002 (2020). DOI: 10.1039/D0TA04450D
- M. Yabushita, A. Fukuoka
Selective Separation of Biomass-derived Sugars and Aromatics with Aromatic Domains of Metal-organic Frameworks and Surface-modified Silica
J. Jpn. Petrol. Inst., 63, 163-171 (2020). DOI: 10.1627/jpi.63.163
- R. Osuga, B. Saikhantsetseg, S. Yasuda, R. Manabe, H. Shima, S. Tsutsuminai, A. Fukuoka, H. Kobayashi, T. Yokoi
Metal cation-exchanged zeolites with the location, state, and size of metal species controlled
Chem. Commun., 56, 5913-5916 (2020). DOI: 10.1039/D0CC02284E
- D. Padovan, H. Kobayasi, A. Fukuoka
Facile Preparation of 3-Acetamido-5-acetylfuran from N-Acetyl-D-glucosamine Using Commercially Available Aluminum Salts
ChemSusChem, 13, 3594-3598 (2020). DOI: 10.1002/cssc.202001068
- P. Chen, A. Shrotri, A. Fukuoka
Unraveling the hydrolysis of β-1,4-glycosidic bond in cello-oligosaccharides over carbon catalysts
Catal. Sci. Technol., 10, 4593-4601 (2020). DOI: 10.1039/D0CY00783H
- S. Yasuda, R. Osuga, Y. Kunitake, K. Kato, A. Fukuoka, H. Kobayashi, M. Gao, J. Hasegawa, R. Manabe, H. Shima, S. Tsutsuminai, T. Yokoi
Zeolite-supported ultra-small nickel as catalyst for selective oxidation of methane to syngas
Commun. Chem., 3, 129 (8 pages) (2020). DOI: 10.1038/s42004-020-00375-0
- L. Mahardiani, A. Shrotri, H. Kobayashi, A. Fukuoka
Structure and Activity of Activated Carbon Functionalized with Maleic Anhydride by Diels-Alder Reaction
Catal. Today, 357, 409-415 (2020). DOI: 10.1016/j.cattod.2019.08.056
- T. Sagawa, H. Kobayashi, A. Fukuoka
Effect of Lewis acid on catalytic dehydration of a chitin-derived sugar alcohol
Mol. Catal., 498, 111282 (7 pages) (2020). DOI: 10.1016/j.mcat.2020.111282
- S. S. Satter, J. Hirayama, H. Kobayashi, K. Nakajima, A. Fukuoka
Water-Resistant Pt Sites in Hydrophobic Mesopores Effective for Low-Temperature Ethylene Oxidation
ACS Catal., 10, 13257-13268 (2020). DOI: 10.1021/acscatal.0c02816
- K. Maeda, Y. Uemura, W.-J. Chun, S. S. Satter, K. Nakajima, Y. Manaka, K. Motokura
Controllable Factors of Supported Ir Complex Catalysis for Aromatic C-H Borylation
ACS Catal., 10, 14552-14559 (2020). DOI: 10.1021/acscatal.0c03734
- N. H. MD. Dostagir, C. B. Thompson, H. Kobayashi, A. M. Karim, A. Fukuoka, A. Shrotri
Rh promoted indium oxide as highly active catalyst for CO2 hydrogenation to methanol
Catal. Sci. Technol., 10, 8196-8202 (2020). DOI: 10.1039/D0CY01789B
Other publications
- J. Wiesfeld, E. J. M. Hensen, K. Nakajima
Catalytic Conversion of Lignocellulosic Biomass: Application of Heterogeneous and Homogeneous Catalysts to Process Biomass into Value-Added Compounds
Advanced Heterogeneous Catalysts Volume 1: Applications at the Nano-Scale, Chapter 5, pp. 151-182, ACS Symposium Series, American Chemical Society (2020). DOI: 10.1021/bk-2020-1359.ch005
- 小林広和, 加藤寿也, 福岡淳
ゼオライト担持金属触媒によるメタンの酸化的改質反応
触媒, 62, 363-368 (2020).
- 小林広和, 福岡淳 (分担執筆)
第6章第7節: メタンの酸化的改質に資するゼオライト担持金属触媒
触媒の劣化対策、長寿命化, pp. 299-305, 技術情報協会 (2020).
Awards
- 小林広和
触媒法によるキチンの解重合と含窒素化合物合成
触媒学会奨励賞, 2020年3月26日
- 柴山夏実
逐次的な逆アルドール反応・アセタール化によるグルコースからエリスロースとグリコールアルデヒド誘導体の選択合成
優秀講演賞, 化学系協会北海道支部2020年冬季研究発表会, 2020年2月8日
- 福岡淳, 谷口潤
青果物鮮度保持用プラチナ触媒の開発
第45回井上春成賞, 2020年9月16日
Invited lectures
- 小林広和
触媒法によるキチンの解重合と含窒素化合物合成
第126回触媒討論会, 静岡大学 (オンライン開催), 2020年9月17日, 受賞講演.
- 福岡淳
プラチナ触媒が北海道の流通・保存システムにパラダイムシフトを起こす〜野菜の鮮度保持の超長期化に挑む産学連携〜
産学官連携研究会HoPE10月例会, 道総研プラザ (オンライン開催), 2020年10月7日, 招待講演.
- 小林広和, 福岡淳
触媒法によるバイオマスからの再生可能化学品の合成
第6回北大・部局横断シンポジウム, 北海道大学 (オンライン開催), 2020年10月19日, 依頼講演.
- 福岡淳
固体触媒による鮮度保持・生物活性物質合成技術
第30回記念万有福岡シンポジウム, オンライン, 2020年10月24日, 招待講演.
- 小林広和
触媒によるセルロース・キチンの解重合と生成物利用
産業技術総合研究所第7回食・触コンソーシアムワークショップ, 産業技術総合研究所 (オンライン開催), 2020年11月2日, 招待講演.
- 小林広和
触媒法によるキチンの解重合と含窒素化合物合成
触媒学会・触媒工業協会交流サロン, オンライン開催, 2020年12月11日, 招待講演.
- 小林広和
弱酸点を持つ炭素によるセルロースの加水分解
第1回固体酸塩基点の作用と設計研究会セミナー/GSCセミナー, オンライン開催, 2020年12月23日, 招待講演.
Oral presentations in domestic symposium
- 柴山夏実, 藪下瑞帆, 中島清隆, 福岡淳
逐次的な逆アルドール反応・アセタール化によるグルコースからエリスロースとグリコールアルデヒド誘導体の選択合成
化学系協会北海道支部2020年冬季研究発表会, 北海道大学(札幌市), 2020年1月28日.
- 淺川みゆき, 中島清隆, 福岡淳
ヒドロキシアパタイト担持金属触媒を用いた選択的5-ホルミル-2-フランカルボン酸(FFCA)合成
化学系協会北海道支部2020年冬季研究発表会, 北海道大学(札幌市), 2020年1月28日.
- 遠藤幸一郎, 中島清隆, 福岡淳
担持金属触媒を利用したグリコールアルデヒドジエチルアセタールの水素化反応
化学系協会北海道支部2020年冬季研究発表会, 北海道大学(札幌市), 2020年1月28日.
- 鈴木悠介, 佐川拓矢, 小林広和, 福岡淳
弱酸点を持つ炭素触媒によるキチンの機械的加水分解反応
化学系協会北海道支部2020年冬季研究発表会, 北海道大学(札幌市), 2020年1月29日.
- 加藤寿也, 小林広和, 福岡淳
ゼオライト担持卑金属触媒によるメタンの部分酸化反応
化学系協会北海道支部2020年冬季研究発表会, 北海道大学(札幌市), 2020年1月29日.
- 八鍬秀, 中島清隆, 福岡淳
担持金属触媒によるエチレンの低温酸化
化学系協会北海道支部2020年冬季研究発表会, 北海道大学(札幌市), 2020年1月29日.
- 佐川拓矢, 小林広和, 福岡淳
キチン由来糖アルコールの脱水縮合におけるルイス酸添加効果
日本化学会第100回春季年会, 東京理科大学(野田市), 2020年3月22日.
- 前田恭吾, 上村洋平, 田旺帝, 中島清隆, 田中真司, 眞中雄一, 本倉健
共存する有機官能基によるシリカ固定化金属錯体触媒の活性向上・反応制御機構
第125回触媒討論会(B講演), 工学院大学(東京都特別区), 2020年3月26日.
- P. Chen, A. Shrotri, A. Fukuoka
Carbon catalyzed hydrolysis of cellulose to cello-oligosaccharides in a semi-flow reactor
第125回触媒討論会(B講演), 工学院大学(東京都特別区), 2020年3月27日.
- 望月ちひろ, 林明月, 竹歳絢子, 石田玉青, 宍戸哲也, 中島清隆, 春田正毅, 村山徹
担持金ナノ粒子触媒を用いたフルフラール酸化反応における担体が与える影響と金粒子サイズの効果
第125回触媒討論会(B講演), 工学院大学(東京都特別区), 2020年3月27日.
- 加藤寿也, 小林広和, 福岡淳
メタンの酸化的改質反応におけるゼオライト担持Niの触媒作用
第126回触媒討論会, 静岡大学 (オンライン開催), 2020年9月16日.
- 鈴木悠介, 佐川拓矢, 小林広和, 福岡淳
弱酸点を持つ炭素触媒によるキチンの機械的加水分解
第126回触媒討論会, 静岡大学 (オンライン開催), 2020年9月17日.
- SK. N. H. MD. Dostagir, A. Shrotri, A. Fukuoka
Rh promoted In2O3 as highly active catalyst for CO2 hydrogenation to methanol
第126回触媒討論会, 静岡大学 (オンライン開催), 2020年9月17日.
- 遠藤幸一朗, 中島清隆, 福岡淳
担持ルテニウム触媒を利用したバイオマス由来アセタールの水素化反応
第126回触媒討論会, 静岡大学 (オンライン開催), 2020年9月17日.
- T. Boonyakarn, J. Wiesfeld, K. Nakajima, A. Fukuoka
Selective oxidation of 5-hydroxymethylfurfural-acetal to 2,5-diformylfuran in concentrated solutions
第126回触媒討論会, 静岡大学 (オンライン開催), 2020年9月17日.
- J. Wiesfeld, M. Asakawa, A. Fukuoka, E. J. M. Hensen, K. Nakajima
Selective Production of Biobased 5-Formylfuran-2-carboxylic Acid in High Concentration
第126回触媒討論会, 静岡大学 (オンライン開催), 2020年9月18日.
- Y. N. Palai, A. Shrotri, A. Fukuoka
Silica supported Sn catalysts with tetrahedral Sn sites for selective isomerization of glucose to fructose
第126回触媒討論会, 静岡大学 (オンライン開催), 2020年9月18日.
- 楊程, 佐川拓矢, 小林広和, 福岡淳
キチン由来糖アルコールの脱水反応における亜リン酸の触媒作用
第126回触媒討論会, 静岡大学 (オンライン開催), 2020年9月18日.
- D. Padovan, H. Kobayashi, A. Fukuoka
Facile conversion of N-acetylglucosamine into 3-acetamido-5-acetylfuran by AlCl3 catalyst
第126回触媒討論会, 静岡大学 (オンライン開催), 2020年9月18日.
- 佐川拓矢, 小林広和, 福岡淳
ルイス酸添加によるキチン由来アミノ糖アルコールの触媒的脱水反応の促進
第126回触媒討論会, 静岡大学 (オンライン開催), 2020年9月18日.
Poster presentations in domestic symposium
- 佐川拓矢, 小林広和, 福岡淳
酸触媒による含窒素糖アルコールの脱水反応におけるルイス酸添加効果
第125回触媒討論会, 工学院大学(東京都特別区), 2020年3月26日.