<かおり風景>
環境庁は、豊かなかおりとその源となる自然や文化・生活を一体として将来に残し、伝えていくため、かおり風景を広く募集しました。
「登別地獄谷の湯けむり」
が「かおり風景100選」に2001年10月選定されました。
自然湧出量1日1万トンの硫黄泉、食塩泉など11種類の温泉が湧出しており、温泉街に近づくに従い、
硫黄独特のかおり
がします。
爆裂火口の跡で、正面剣が峰と呼ばれる鋸の歯を逆立てたような赭岩の絶壁があります。
また国立公園内にあり、天然記念物に指定されています。
<北海道遺産
>
地獄谷は北海道を代表する温泉地・登別温泉最大の源泉。直径450mの谷底には大地獄を中心に15の地獄があり、毎分3000リットルが湧き出しています。
What can we leave to the next generation?
The treasures of Hokkaido, and the properties to the future.