北海道大学 触媒科学研究所
Institute for Catalysis, Hokkaido University

触媒理論研究部門
Catalysis Theory Research Division

A​BO​U​T 触媒理論研究部門

触媒分子系や生体分子系などの複雑な構造を持つ分子が示す化学反応や物性の解析を行い、 その背景にある原理を明らかにすると共に、 機能の改良や改変を目指した分子設計指針を創出することを目指します。 また、そのために必要となる計算手法を開発し、 複雑分子系の本質を捉えた実用的な数理モデルや有用な高精度電子状態理論を提案します。

To overcome multiple complexities in catalytic mechanisms, we are developing QM/MM method, AIMD method, and analytical methods based on quantum and statistical mechanics. These methods are applied to the catalytic reactions of organic catalysts, transition-metal reagents, and heterogeneous catalysts.

当研究室は、大学院教育では総合化学院に所属しています。理学部化学科の卒論生および総合化学院の大学院生を受け入れています。是非、一緒に研究を行いましょう! 大学院募集要項の入手法は総合化学院のリンク(右下)をご参照ください。また、研究室見学も大歓迎です。事前に電子メールなどで連絡してください。

研究キーワード: 理論計算 触媒反応機構 均一触媒 不均一触媒 ​電極触媒 計算手法開発
KEYWORDS:  Computational Catalysis, Method Development, ElectroCatalysis

Ne​ws

  • 2025/10/02 飯田先生の共同研究の成果がNano Researchにアクセプトされました。
    A collaboration work of Dr. Iida was accepted in Nano Research.
  • 2025/10/01 ハノイ工科大のThang教授との共同研究の成果が J. Taiwan Inst. Chem. Eにアクセプトされました。
    A collaboration work with Prof. Thang (Hanoi Univ. of Science and Technology) was accepted in J. Taiwan Inst. Chem. E.
  • 2025/09/22 阪大・有澤グループとの共同研究の成果がOrg. Chem. Front.にアクセプトされました。
    A collaboration work with the Arisawa Group (The Univ. Osaka) was accepted in Org. Chem. Front.
  • 2025/09/18 Ubon Ratchathani大・Jungsuttiwong教授との共同研究の成果がRSC Adv.にアクセプトされました。
    A collaboration work with Prof. Jungsuttiwong (Ubon Ratchathani Univ.) was accepted in RSC Adv.
  • 2025/07/13 板倉さん(M1)が第63回オーロラセミナーにてポスター賞を受賞しました。Congratulations!
    Hirona Itakura (M1) received a Poster Prize at the 63th  Aurora Seminar. Congratulations!
    [Photo]
  • 2025/07/10 International Symposium of Institute for Catalysis 2025にて板倉さん(M1)がポスター賞を受賞しました。Congratulations!
    Hirona Itakura (M1) received a Poster Prize at International Symposium of Institute for Catalysis 2025. Congratulations!
  • 2025/06/23 京大・藤原グループとの共同研究の成果がOrganometallicsのFront Coverに選出されました。
    A collaboration work with the Fujihara Group (Kyoto Univ.) was selected as the Front Cover of Organometallics.
  • 2025/06/20 Chulalongkorn大・Parasukグループとの共同研究の成果がPCCPにアクセプトされました。
    A collaboration work with the Parasuk Group (Chulalongkorn Univ.) was accepted in PCCP.
  • 2025/06/17 飯田先生らの論文がCatal. Sci. Tech.のバックカバーに採択されました。
    Dr. Iida’s paper was selected as the Back Cover of Catal. Sci. Tech.
  • 2025/06/02 Phiphob Naweephattanaさんが博士研究員としてグループに加わりました。Welcome!
    Dr. Phiphob Naweephattana joined our group as a postdoc. Welcome!
  • Read More