ABOUT 触媒理論研究部門
触媒分子系や生体分子系などの複雑な構造を持つ分子が示す化学反応や物性の解析を行い、 その背景にある原理を明らかにすると共に、 機能の改良や改変を目指した分子設計指針を創出することを目指します。 また、そのために必要となる計算手法を開発し、 複雑分子系の本質を捉えた実用的な数理モデルや有用な高精度電子状態理論を提案します。
To overcome multiple complexities in catalytic mechanisms, we are developing QM/MM method, AIMD method, and analytical methods based on quantum and statistical mechanics. These methods are applied to the catalytic reactions of organic catalysts, transition-metal reagents, and heterogeneous catalysts.
当研究室は、大学院教育では総合化学院に所属しています。理学部化学科の卒論生および総合化学院の大学院生を受け入れています。是非、一緒に研究を行いましょう! 大学院募集要項の入手法は総合化学院のリンク(右下)をご参照ください。また、研究室見学も大歓迎です。事前に電子メールなどで連絡してください。
研究キーワード: 理論計算 触媒反応機構 均一触媒 不均一触媒 電極触媒 計算手法開発
KEYWORDS: Computational Catalysis, Method Development, ElectroCatalysis