触媒化学研究センター
    

 

「北海道大学触媒化学研究センター共同利用・共同研究」
(被災研究者支援)公募要項


公募要項 PDF
ファイル


各種申請書
 触媒化学研究センター(以下,本センターという。)では,震災の影響を受けた大
学および研究機関等の研究者の活動を支援するために,平成23年度に引き続き,
本年度も「共同利用・共同研究」(被災研究者支援)の募集をいたします。
本公募は,研究室が震災の影響により,研究の遂行に支障をきたしている方々に,
下記のとおり,臨時に共同利用・共同研究の公募を行うものです。

1.公募事項
本センター共同利用・共同研究は,本学外の研究者が研究代表者となり,本セン
ターの教員を研究分担者として本センターにおいて共同実施するものです。この
たび公募するのは,「被災研究者支援」として共同研究実施の場を提供するもの
です。


 1−1 受入単位
共同利用・共同研究の受入単位は,基礎研究部の研究部門,触媒ターゲット研
究アセンブリの拠点クラスター及び研究クラスターとなり,関係受入教員が研究
分担者となります。なお,申請に当たっては,受入希望教員と研究計画について,
なるべく事前に相談を行ってください。各研究部門・研究クラスターの研究概要,
教員への連絡先については別表Tを参照願います。

 1−2 研究期間
採択日から最長平成25年3月31日までの期間とします。

 1−3 研究経費
共同利用・共同研究の経費は,予算の範囲内(下表参照)において本センターが
負担します。購入可能な物品は,申請課題の遂行上直接的に必要なものとします。
旅費は,本センターへのものとし,申請書に記載のある研究代表者,分担者及び
研究協力者について支給できます。

区分 被災研究者支援
件数 10〜20件程度
配分研究費 1件当たり15〜30万円程度
応募締切 随時

2.申請資格
申請する研究代表者は,本学外の国公私立大学,公的研究機関等に所属している
研究者又はこれに準ずる研究者であると本センター長が認めた者とします。
研究代表者は,当該研究を遂行するため,本センター受入教員である研究分担者の外,
上記資格を有する学内外の研究者を「研究分担者」として加えることができます。また,
研究代表者が指導している大学院生を「研究協力者」として加え,研究を実施すること
ができます。

3.申請方法
申請書(別紙様式1 Wordファイル PDFファイル)に必要事項を記入し,随時提出願います。
原則として,電子メール申請での受付となっております。申請書をPDF形式とし,メール
の件名を【被災・共同利用・共同研究応募】と明記し提出願います。

4.選考
採否,採択額については,本センター共同利用・共同研究拠点課題等審査専門委員会の
議を経て,本センター長が決定します。


5.採否の通知
応募締切日以降,審査を迅速に行い,遅滞なく採否を直接申請者へお知らせいたします。
なお,採択後,「共同利用・共同研究承諾書」(別紙様式2 Wordファイル PDFファイル)を
提出していただきます。

6.共同利用・共同研究報告書の提出
同研究実施期間終了後,「共同利用・共同研究報告書」
(別紙様式3 WordファイルPDFファイル)を提出願います。


7.宿泊施設
宿泊施設の紹介を希望の方については,事前に受入希望教員にご連絡願います。

8.提出先・お問い合わせ先
北海道大学北キャンパス合同事務部 研究協力担当
〒 001-0021 札幌市北区北21条西10丁目
TEL 011-706-9202,9264 FAX 011-706-9110
e-mail: k-kenkyo@jimu.hokudai.ac.jp
URL: http://www.cat.hokudai.ac.jp


各研究部門・研究クラスターの研究概要,教員への連絡先(別表T
◇使用可能設備の概要と対応教員(別表U

◆共同利用・共同研究申請書(別紙様式1 Wordファイル PDFファイル
◆共同利用・共同研究承諾書(別紙様式2 Wordファイル PDFファイル
◆共同利用・共同研究報告書(別紙様式3 Wordファイル PDFファイル

トップページへ