触媒化学研究センター
    

 

北海道大学触媒化学研究センター共同利用・共同研究 留意事項

1.申請について
 @ 研究機関等に所属している方については,所属長の内諾を得たうえで申請してください(名誉教
授等で,現在研究機関等に所属していない方を除く)。
 A 課題設定型については,研究課題一覧(別表T)の中から番号をお選びください。
課題設定型,課題提案型ともに,申請者の研究課題の設定及び研究計画については,本セン
タ−の受入希望教員と事前相談のうえ記入願います。
 B 申請書の記載漏れ等については,審査の対象から外れる場合がありますのでご注意願います。
 C 電子メールにて申請書を提出していただいた後,3日以内に受理メールを返信いたします。もし,
受理メールが届かない場合は,公募要項「10.提出先・お問い合わせ先」までお問い合わせくだ
さい。


2.所要経費と使用方法について
 @ 採択課題については経費を配分します。ただし,審査の結果,予算配分の関係により,申請のと
おり配分することができない場合がありますので,あらかじめご了承願います。
 A 備品(1点につき取得価格が10万円以上のものであり,耐用年数が1年以上のもの)については,
北海道大学の資産となり,本センターで管理します。
 B 研究費は,研究代表者の自由裁量で使用できるものではありません。経費の管理・処理,備品・
消耗品等の購入等は本センターの受入教員の責任で行うこととなります。
 C 旅費については,本学の旅費規程に基づいて算出し,精算払いとします。
 D 旅費を必要とする方は,採択後に銀行口座登録申出書を提出してください(以前提出して頂いた
方で,登録内容に変更がない場合は提出不要です)。


3.免責事項について
 @ 本共同利用・共同研究に採択された課題に関して,本センターの責によらず発生した損害等に対
しては,本センターは一切の責任を負いません。


4.その他
 @ 採択通知後,所属長の「共同利用・共同研究承諾書」(別紙様式3 Wordファイル PDFファイル
(本センター所属の者を除く)の提出が必要となります。承諾書の提出により,本センターから所
属先への出張依頼は省略させていただきます。ただし,出張依頼が必要な場合は,適宜対応い
たしますので,「公募要項 10.お問い合わせ先」まで申し出願います。
 A 装置等(別表V)の利用にあたっては,対応教員と打合せのうえ,指示に従ってください。
 B 大学院生は,(財)日本国際教育支援協会の「学生教育研究災害傷害保険」(学研災)等に加入し
てから共同利用・共同研究に参加してください(特に証明書等の提出は必要ありません)。
トップページへ