高草木研究室 北海道大学触媒科学研究所 触媒構造研究部門

menu

パーシステントホモロジーと自己相関解析を用いたSTM像からの吸着種間相互作用の抽出に関する論文がJ. Phys. Chem. Cに掲載されました。

パーシステントホモロジーと自己相関解析を用いたSTM像からの吸着種間相互作用の抽出に関する論文がJ. Phys. Chem. Cに掲載されました。
化学反応創成研究拠点 (ICReDD)の高敏准教授、高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所の城戸大貴助教、木村正雄教授、立命館大学の朝倉清高教授との共同研究の成果です。
STM像の高さ情報にパーシステントホモロジーを適用した初めての例です。
“Deciphering Adsorbate-Adsorbate Interactions from Scanning Tunneling Microscopy Images: Integrated Topological Statistical, and First-Principles Analysis of Methoxy Adsorbates on Pt/TiO2(110)”
Can Liu, Min Gao, Daiki Kido, Masao Kimura, Kiyotaka Asakura, Bang Lu, Kotaro Takeyasu, Satoru Takakusagi

https://doi.org/10.1021/acs.jpcc.5c03508