高草木研究室 北海道大学触媒科学研究所 触媒構造研究部門

menu

Catalytic Science
Surface Science
Synchrotron Radiation Science

About US

触媒/電極反応プロセスの原子レベル可視化と制御指針の獲得
~Seeing is believing~

Society 5.0で求められる超スマート社会の実現には、極めて高い効率で欲しい物質だけを合成できる触媒反応、電気エネルギーと化学エネルギーをロスなく変換する電極反応など、固気・固液界面での化学反応プロセスの深い理解と高度な制御が必要です。私たちの研究室では、走査型トンネル顕微鏡(STM)や放射光X線計測などの先端的表面ナノ構造計測法を用いて、触媒・電極反応プロセスの原子レベル可視化と機構解明、制御指針の獲得を行っています。反応の起こっている現場を直接“観る”ことで、なぜその触媒・電極材料が良いのか?、もっと高性能化するにはどうしたらよいのか?、を明らかにします。

研究キーワード:触媒科学、表面科学、放射光科学

大学院生募集

高草木研究室は、大学院生(修士課程・博士課程)を募集しています。大学院生の所属は大学院環境科学院 環境物質科学専攻 環境触媒化学コースになります。触媒反応や電極反応を原子レベルで観て、その原理を解明することに興味ある方を歓迎します!何年たっても色あせない研究を目指しましょう!研究室見学を希望される方、入学を検討される方は、お気軽にご連絡ください。

北海道大学触媒科学研究所
教授 高草木達
E-mail: takakusa[at]cat.hokudai.ac.jp