北海道大学 触媒科学研究所
Institute for Catalysis, Hokkaido University

触媒理論研究部門
Catalysis Theory Research Division

A​BO​U​T 触媒理論研究部門

触媒分子系や生体分子系などの複雑な構造を持つ分子が示す化学反応や物性の解析を行い、 その背景にある原理を明らかにすると共に、 機能の改良や改変を目指した分子設計指針を創出することを目指します。 また、そのために必要となる計算手法を開発し、 複雑分子系の本質を捉えた実用的な数理モデルや有用な高精度電子状態理論を提案します。

To overcome multiple complexities in catalytic mechanisms, we are developing QM/MM method, AIMD method, and analytical methods based on quantum and statistical mechanics. These methods are applied to the catalytic reactions of organic catalysts, transition-metal reagents, and heterogeneous catalysts.

当研究室は、大学院教育では総合化学院に所属しています。理学部化学科の卒論生および総合化学院の大学院生を受け入れています。是非、一緒に研究を行いましょう! 大学院募集要項の入手法は総合化学院のリンク(右下)をご参照ください。また、研究室見学も大歓迎です。事前に電子メールなどで連絡してください。

研究キーワード: 理論計算 触媒反応機構 均一触媒 不均一触媒 ​電極触媒 計算手法開発
KEYWORDS:  Computational Catalysis, Method Development, ElectroCatalysis

Ne​ws

  • 2024/12/06  産総研・触媒化学融合研究センター, 東京科学大・中島教授との共同研究の成果がプレスリリースされました。
    A press release was issued on a collaboration study with IRC3 (AIST) and Prof. Nakajima (Science Tokyo).
  • 2024/11/26  産総研・触媒化学融合研究センター, 東京科学大・中島教授との共同研究の成果がAngew. Chem. Int. Ed. にアクセプトされました。
    A collaboration study with IRC3 (AIST) and Prof. Nakajima (Science Tokyo) was accepted in Angew. Chem. Int. Ed.
  • 2024/11/14  北大・澤村グループ, ICReDD・Gao先生との共同研究の成果がFront Coverに選ばれました。
    A collaboration study with Sawamura Group (Hokkaido Univ.) and Dr. Gao (ICReDD) was selected as a Front Cover.
  • 2024/10/15  宮崎助教とFHI・NOMADグループとの共同研究の成果がCatal. Sci. Technolにアクセプトされました。
    A collaboration study with the NOMAD Group (Fritz Haber Institute) was accepted in Catal. Sci. Technol.
  • 2024/10/01  呉迪さんが研究生としてグループに加わりました。Welcome!
    Di Wu has joined our group as a research student. Welcome!
  • 2024/09/17  北大・澤村グループ, ICReDD・Gao先生との共同研究の成果がChem. Eur. J.にアクセプトされました。
    A collaboration study with Sawamura Group (Hokkaido Univ.) and Dr. Gao (ICReDD) was accepted in Chem. Eur. J.
  • 2024/09/11 岡山大・三浦教授との共同研究の成果がJ. Org. Chemにアクセプトされました。
    A collaboration study with Prof. Miura (Okayama Univ.) was accepted in J. Org. Chem.
  • 2024/09/10 Chulalongkorn大・Parasukグループ, 筑波大・重田教授との共同研究の成果がFuelにアクセプトされました。
    A collaboration study with Parasuk Group (Chulalongkorn Univ.) and Prof. Shigeta (Tsukuba Univ.) was accepted in Fuel.
  • 2024/08/28 関西大・大洞グループ, 京大・藤原グループ, 触媒研・清水グループとの共同研究の成果がJ. Am. Chem. Soc.へ掲載されました。
    A collaboration study with Obora Group (Kansai Univ.), Fujihara Group (Kyoto Univ.), and Shimizu Group (ICAT) has been accepted in J. Am. Chem. Soc.
  • 2024/07/11 卒業生の平瀬さんの論文がPhys. Chem. Chem. Phys.のFront Coverに選ばれました。
     Hirase's paper was selected as the Front Cover of Phys. Chem. Chem. Phys.
  • 2024/06/10 宮崎助教が第26回理論化学討論会で優秀講演賞を受賞されました。Congratulations!
    Dr. Ray Miyazaki received the Best Presentation Award at the Annual Meeting of Japan Society of Theoretical Chemistry. Congratulations!
  • 2024/05/27 卒業生の平瀬さんの研究成果がPhys. Chem. Chem. Phys. にアクセプトされました。
    Hirase's work was accepted in Phys. Chem. Chem. Phys.
  • 2024/04/30 Ratanasak博士が筑波大学へ転出されました。益々のご活躍をお祈りします!
    Dr. Ratanasak moved to Tsukuba University. We wish your further success!!
  • Read More 

 Graduates' Career Paths 卒業生の進路

株式会社デンソー DENSO
富士通株式会社 FUJITSU
パナソニック Panasonic 
日本ゼオン株式会社 ZEON
グーグルジャパン Google Japan
JR西日本  West Japan Railway Company
日本総合研究所 Japan Research Institute
大正製薬 Taisho Pharmaceutical Holdings
デュポン株式会社 DuPont
国家公務員 national government employee
大学教員 University Faculty
シュレーディンガー株式会社 Schrodinger KK

Links

北海道大学触媒科学研究所

Insititute for Catalysis, Hokkaido University

北海道大学理学部化学科

Department of Chemistry, Hokkaido University

北海道大学大学院総合化学院 Graduate School of Chemical Sciences and Engineering

触媒学会

Catalysis Society of Japan

理論化学会

Japan Society of Theoretical Chemistry